ユーゴ・マウザー
(フルスクラッチ)

2018年、少しは新しい技術を習得しようと、前々から興味はあったスカルピーを試してみることにしました。
第一弾は、小物で1/35でロッゾナイトを作成し、第二弾として選んだのが、このユーゴ・マウザー教授でした。
特に思い入れのあるキャラではないですが、連載で登場したばかりの旬さと、下半身はマントに覆われていて、上半身もフニャフニャしていて片手は機械、と造形で誤魔化しが効きそうな気がしたからです。前に1/16でバギィ・ヴーフをつくったので、同じバッハトマ陣営というのもいいですね。



上記のとおり、失敗しても「異形なので」で片づけるので、造形的には気楽なもんですが、ひとつテーマとして「スカルピーでメカは作れそうか」というのを確認してみたいというのはありました。
それがこのGTM腕となっております。結論としては、造形したいイメージによってはスピード感よくいける、って感じでしょうか。精度よりも雰囲気重視で。
MHでいえば、1/220デボンシャとかならエポパテよりも早く造形できそうな感じです。



一番苦労したのはやはり、フィギュアの命である、アタマ/顔の造形です。エキセントリックな顔にするつもりだったので、それっぽい顔にはすぐになるのですが、大きさがうまくいかないのです。どうしても大きくなってしまう。結局、3回つくりました。その度に微妙に表情もよくなっていったような気がするので、良しとしましょう。
しかし、このオジサン、映画やデザイン画と連載とでは、ちょっと顔が違います。連載ではやや美形に若返っています。ワタシの造形では、デザイン画のようなオジサン寄りにしています。



塗装にもやや悩みまして、黒と赤のツートンな髪やメタリックな服をどうしたらオモチャっぽくなくせるか考えたのですが、結局何も手を打たず、そのまま塗っております。
胴体は焼鉄色を全体に塗った後にスターブライトアイアンでグラデーションをかけます。影にはジャーマングレイ。そしてクリアレッドを濃淡をつけながら吹きました。
右の機械腕は、マスキングなしでスターブライトアイアン、白パール、白なんかを吹いております。












マウザー、つくったのはいいんですが、情景画像をつくるときに並べるMH/GTMがないんですね。これでは本当に習作で終わってしまいそう。誰かGTM mk2下さい!・・・ってこのバッハトマ服では並べられませんね。

スカルピー造形、楽しかったので、次に作りたいものも色々とでてきたので、またいつか作ります!
次は、シャフトがいいかアララギ・ハイトがいいかどうしよう、とどこまで本気かわからないことを言って、ではまた!

●Wombatトップへ戻る