かねてから使ってみたかったWEVE軽量パテ。使い具合を確かめるため、肩のこらない(あまり重要ではない)MHでも作ってみるか、と始めた企画です。次の更新は半年後〜!?

製作開始。

ウェーブ軽量パテ、硬化時間がかかるのがこれまで木工エポメインできた私にはいらつきますが、削り具合は硬くもなく、軟らかくも無く、悪くは無いんじゃないでしょうか。

黒っぽいのは同じく実験してみたダイソー100円エポパテです。こっちは硬化が速いのはいいんだけど、私の好みからはちょっと硬すぎるかな。

大体、股座から作り始めるのが、私にとっては作りやすいみたいです。

前作、ルージュミラージュは左に見えるLEDと同サイズにしようと思って作り始めました。・・・が、結果はかなりの肥大化。

というわけで、今回は想定したサイズを守って作るのも一つの目標であります。小さめの1/144ですね。

何でか知らないけど、背骨をつくっちゃってます。

太腿の形状も何を考えていたのか忘れました。

しかしまあ、ぼけっとつくっていると、過去に作ったものと似た形状になってしまうもんですね。

全体的にちょこちょことパテを盛っていきます。

一応細めのMHにしたいんですが、はやくも不安な感じですね。イメージとしては、細めなんだけど、そこは量産騎、シェイプしきれてなくて、ところどころイビツなバランス・・・ってな感じ。

うん、正面目から見たら細いかな。横から見たら幅があるってものMHっぽくていいかも、とポジテ ィブシンキング。

股とか、外から見えにくいところは気楽に作れるので、調子がいい。

私にしては珍しく、この段階で頭もつくりはじめる。

頭部が最大の特徴の(頭部しか特徴がない)MHなので、それが無ければバランス検討のしようがない、ってのはあるのかもしれない・・・と後から考えた。

頭と肩が揃うと、もうなんとなく特徴は出尽くした感じに思えてしまいますね。

上に書いたとおり、ぼけっと作っていれば同じ形になってしまうので、意識的にバランスを外したりしながら作業を進めます。流石に、頭の形には気を使うので、これから後も盛り削りを繰り返すことになるでしょう。

今後、肩ももっともっとシェイプしていきます。

ここまで、あまり根を詰めずに1ヶ月くらいです。

現状、ここで凍結。1/100MHを一騎、先に作り上げようかと思っています。

まあ、夏にはMMさんのデカイ七号が見れると思うので、それも楽しみ〜。

それでは、半年後?の再開まで。

 

以上、2006年5月時点。

というわけで、夏も過ぎ秋になり7号再開・・・・・・

中断した理由である8号は完成せずー♪ 夏にはMMさんの1/100シャクターも発表されー♪♪

さ、今回は完成まで中断しませんよ。 いつになるかは知らんけど。

気分も一新、久しぶりに見て気に入らないパーツは作り直すことにします。

具体的には下腕部、下脚部ということになります。

私、滅多に作り直しはしないのですが、これも中断の効果かな〜〜?

作り直し部を進めていきます。

何がまずかったかわかっているので、前回よりパーツをシャープにできるので、気持ちがいいです。

頭も整形をはじめています。

下腕はだいたい出来たかな。

ヒール部や手甲部を製作中。

写真の手甲は大きすぎたので没にしました。

作り直した部分、カタチはだいたい整ってきました。

下脚裏がまだですが、プロポーションに影響はしないので、これらはしばらく放っておいて、別のパーツの製作に移りましょう。

腰装甲を作り始めます。

登場しているコマによって全くカタチが違う部分ですが、初登の降下時を元に、多いに想像を加えて作ることにします。

とりあえず、前後一枚成型っぽいのですが、これがやっかい。左右対称をだすのが、いつものようなバラバラな腰装甲よりもはるかに難しいです。通常だと組み立ての軸打ちの時に決めるバランスを、この時点で固定してしまわなければならないです。

このころ、胸の側面もボリュームアップしていますね。

全身組み合わせてみました。

一応、バランスはオッケーのように思えるのですが、今後想定しているパーツを加えると、腰周辺がひとまわり、ふたまわりゴッツくなります。

そうなったときに下半身が貧弱になるのではないかという懸念があるのですが、造ってみないとわかりませんね。

 

上の写真では分厚くてモッサイ肩を整えていきます。

盛って削ってを繰り返して微調整。

それと同時に、いままで手をつけていなかった武装へ。

これがまた嫌いなんですよ。特にコイツのような平凡なデザインの盾なんかになると、全然モチベーションがあがりません。

盾と槍進行中〜。

好みにより、どちらもデカ目。 ・・・デカすぎる?

御覧のとおり、下半身の関節部はエポパテをつめて無理やりひっつけてあるだけです。

次はそこらへんを進めていく予定です。

 

以上、2006年末時点〜

次は完結編か〜? いつになる〜〜?