製作記 クルマルス・ビブロス 1/220 フルスクラッチ

以前から言っている、重MHも1/220なら楽勝だぜ!というのを実践してみたくてはじめたスクラッチです。
リンク先のEx13のザカ村氏のザカーに感銘を受けたものの、とてもネタMHを1/100でつくるような気力も財力もない私ですが、1/220ならなんとかなるでしょう。
前作のベルリンSR2、あんなのでも私的にはちょっと疲れたので、思いっきり気を抜いて好きに作ろうかと思いました。
デザインも、参考になりそうなのはコミック中のせいぜい前後2コマ。それぞれの絵でラインは絶対につながらない!ので、開き直って好きに作れそうです。


1枚目 → 2枚目 → 3枚目



ここ最近のパターン通り、胴まわりと脚の芯からつくりはじめます。
身長はベルリンやアウェケンと同じにしますが、蛇腹はひとまわりほど太くつくっています。


4枚目 → 5枚目

 → 

太腿裏なんかは大きな尻装甲で全く見えなくなるはずなので、考証とかそういうのを一切無視して遊んでいます。


6枚目



膝のディティールが意味不明ですが、気にしません。
腰の後ろ側を作るためにエポパテを盛っています


7枚目 → 8枚目 → 9枚目



腰後ろの整形〜肩装甲作成開始です。
肩は目いっぱい、非常識なぐらい大きくしようと思っていました。
芯は普通の大きさでも、数々の装甲が重なっていくうちにウルトラデブになることが目標です。


10枚目 → 11枚目



さすがに肩はやりすぎでは、というささやかな疑念は放り投げて、突き進むのみ!
肩に負けんくらいのボリュームの脚と腰装甲をつけてやればいいのですよ。


12枚目 → 13枚目→ 14枚目



脚製作。
参考というほどではないですが(言ったら笑われる)ボークスの古いほうの1/100クルマルスなんかの写真には目を通しました。
前のベルリンの時には脚のダイエットに苦労したんですが、今回は逆にどんどん太らせていきました。こっちのほうが製作的には楽でした。。。


15枚目



腰アーマー製作開始。
頭は気分をだすためのダミーです。私は普通、頭は後半でつくります。


16枚目



全身を組んでみた感じ。
後ろはともかく、前から見た脚がどうしようもなくダサイので要改修!


17枚目 → 18枚目

 → 

腕〜ベイルにかけての製作。
ものすごくダサいベイルマウント部ですが、まいっか。久しぶりの腕への直付けベイルでちょっと嬉しい。


19枚目



ベイル、腕の整形〜マントでっちあげ。


20枚目



全身像。バランスはまあいいや。


21枚目



腰アーマー間の隙間が大きかったので、それを埋めるために内側に2枚追加。(なんて適当な!)
裏には適当に筋彫りを入れておきましょう。


22枚目



足回りや腰まわりに細かいパーツやディティールを追加。


23枚目



剣はさすがにエポパテだと強度に不安があるので、プラバンも使用する。
頭部も製作中。


24枚目



一応、全パーツが揃ってディティールも入れ終わったので、サーフェサーを吹いてみる。・・・・修正個所多数判明・・・

ここから先の塗装の行程は、次の(またはそのまた次の)一時帰国の時になってしまいます。
ところでコイツ何色〜〜!?

25枚目



完成〜
完成品はModels ScratchBuild にアップしました。 結局、薄紫に塗っています。 ・・・ってこのページのテキストが薄紫になっているとおり、大体の色は昔から決めていたんですけどね。