Berlin Green Type (WAVE 1/144)



・ベルリン、及びキットについて

ルミラン・クロスビンの量産型鎧武者でコーラスの防人、ベルリンはグリーンタイプです。
ガイラムを基本に、ジュノーンとコーラスと鎧武者、これらを混ぜ合わせたら、こういうデザインに なるのでしょう。
主人公側(?)量産機ということで、ガンダムでいったら、さしずめネモかジェガン、 それともガンイージ?といったところのFSS 2話の重要なバイプレイヤーです。(ジムって素直に 言いたくないのか?)

キットはWAVEの1/144です。どこからどうみても可もなく不可もなくベルリンなAF(アセンブル・ フリー)キットです。10年以上前のキットでありデザインです。従って今のトレンドとは、やや (かなり?)異なるプロポーションをしております。
あと、パーツ数も、最近の 1/100を見慣れていると、ものすごく少なく感じます。(26パーツ)
そして、気泡、極めて多し!



・製作のまえに考えたこと

さてこのベルリン、どういうコンセプトでつくろうか?と考えました。
まず、全体的には、最小限の手間で最大限カッコよく!です。そりゃ、腰や足を細くして、胸を小さく して、ハイヒールにでもすれば、今風にはなるでしょう。でも、それには大改造が必要で、そこまで ベルリンにするほどの思い入れはありません。
できたら、立ちポーズだけでハッタリをきめたいところです。こう、ハの字に大股開きのカトキ立ち でもさせておけば・・・



・実際の製作について

一部間接にボールジョイントを仕込みました。理由はAFのポーズづけが苦手だからです。ちょっと タイミングが違えば、たちまち間抜けに見えてしまうモーターヘッド、完成後に微調整できたほうが 安心だと思ったんです。今のキットみたいに、間接に超絶ディテールが施されてるわけでもなし。
手首、肩、首、股、膝、足首、ベイル取付け部の各関節です。このくらいのスケールだと、へたる 心配もないし、楽勝です。

それと、胴体があまりに寸詰まりだったために、腹部を多少延長。上で述べた大股開きをするためには 腰アーマーの取付けを少し外側に開く必要があったため、腰の形状を都合よく変更。
と、ほんのちょっとパテ遊びをしてしまいました。
気泡及び表面処理は適当に妥協しています。量産型だし。きっと歴戦だし。



・塗装について

久しぶりのつや消しMH、存分に楽しみました。量産型ということもあり、今までやりたかったことを 何個か実践してみました。

まずは、迷彩。
以前から、やってみたかったんです。旗機クラスのMHでは、ちょっと、出来ないですからね。
とはいっても、もはや、戦術的な効果ではなく単なるデザインに成り下がってはいますが・・・
それから、つや消しや汚し。
適当にオイルが漏れたりして汚れてます。適当にやってるんで、なんでこんなとこから?とか突っ込まない で欲しいです。
脛とか何色に塗ろうか迷った挙句、薄紫銀を基本に青とかスモークとかのクリアを重ねていったら不気味 な色になって焦りました。つや消しクリアを吹いてさらにいろいろ汚したら、大分落着いて、ひと安心。

塗装について、まったく主観の話ですが、自分なりにこの世界観のなかで、これぐらいならあってもいいかな、 って範囲を逸脱しないように心がけています。見る人がギョっとして違和感を覚えない程度に、って ところです。その範囲で、好きなことをしているつもりなんですが、こればっかりは各人の主観であり センスの捉え方なので、こんなんダメだと思う人もいるかも知れませんね。



各部のボールジョイントのおかげで、それがどうした!?って程度には動きます・・・が、2度と動かしません。
・・・みるみるうちに、間接色がポロポロと剥がれ落ちていきました・・・・・

ネットでも、あまり見かけないベルリン・グリーン(私はしらないっす)。魔道大戦どこ吹く風で つくってみました。どんなもんでしょうか。
連載においてはセイレイがトリオのベルリンSR2をつれてきてるはず。エンゲージSR3ともども 登場が楽しみです。

最後に、なんと、このキットをくれた友人のDumbo氏、サンキュー。
ちゃんと、完成させたよ。

2002/1/29 Wombut