Neptune V-Siren103N (Volks 1/100)



すぐ完成させるつもりが、あしかけ半年をかけてようやく完成しました、ネプチューンです。
とはいっても、作業時間的にはたいした事はないのですが。
なんとか、本編に登場する前に完成して、安心している次第です。



デザイン画が後ろ向きという事もあるのかもしれませんが、見てのとおり、後姿のほうが、魅力的に思われます。
情報が後面に集中しているからでしょうか。



実は、つまさき立ちでも、意外と安定しています。
賛否両論な、やたら長くアレンジされた角、長い上腕、細すぎなスタイル、良くも悪くもボークスって感じです。
なんにしろ、ネイキッドということで、今まで私がつくったモーターヘッドとは、明らかに異色のラインを持っていますが、 だからこそ、割と気に入っています。



"きれいな水色と内部フレーム" ってな感じなコンセプトでつくったような気がするのですが、どうでしょうか。
色のほうはちょっとクセが強すぎるかなあ。ドーベンウルフとか言ってはダメです。



フレームにこれだけの装甲を装着します。
装甲は接着してしまったので、2度とフレーム姿は見れません。



そして、お気づきの通り、なんか、フレーム姿のほうがいい雰囲気です。
コンセプトに従ってフレームを丁寧に塗りわけたためでしょうか。フレームに3色も4色も使ってあると言われて、ぱっと見 てわからなくとも、それによって、なんとなく全体の雰囲気がよくなっている・・・と、思いたいですね。 (写真を撮ったコンンデションが違う、というのが多分にあるとは思います)



デジカメはいまだに上手く使いこなせません。
今回も、装甲装着状態の写真は、いまいちぱっとしません。



それと、今回、モノによっては黒い背景にこだわるべきではない、とも学習しました。
角とか黒い部分を識別して、なおかつコントラストのある写真は難しいです。背景を白にしとけばよかった・・・



高価なマジョールカラーを使った胸部もわかりませんね。まいっか。

そういえば、このキットMM(完全可動)とかいいながら、ほとんど動きません。動かないのは全然結構なんですが、 ”完全可動”と称するのはどうかなあ。



しかしまあ、本編に出てきたときにどの程度、イメージが違うか楽しみな今日この頃です。

2001/4/25 Wombat